SSブログ

稲むらの火祭り [有田]

和歌山県有田郡広川町 稲むらの火祭り

去年、広川八幡神社に写真を撮りに行ったとき、とっても気さくな宮司さんが、
広川八幡神社のことから始まり、広川町全般の歴史について色々教えてくれたんです。
その広川町に対する熱い思いとパワーに圧倒されながら、
宮司さんが特にお勧めしてくれた、この稲むらの火祭りが印象に残り、ずっと気になっていました。

というわけで行ってきました。

町役場前で式典や太鼓演奏などのアトラクションのあと、濱口梧陵翁像の前にて点火式です。

数百人はあろうかという人が松明を持って広川八幡神社まで練り歩きます。

ボクは行列の先頭から撮り、最後の方まで行列が進むと走って先頭まで行き、
また立ち止まって最後の方まで撮るの繰り返し。結構へばりました・・・

sinamura3.jpg

長秒撮影で、こんな写真ばかり撮ってました。
でも三脚無しで臨んだため、ほとんど使い物にならず・・・

sinamura2.jpg

ところで、この稲むらの火祭りの写真コンテストがあるということで、上の二つ応募したところ、
なんとっ!「広川町長賞」なるものいただきました!
僕個人は上の火が流れてる方が好きなんですが、受賞したのは下の方でした。
写真も好みでだいぶ評価が変わりますから、数打ちゃ当たる方式は未だにボクの中では最強手段ですね(^^ゞ

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 2

beisi

おおお、おめでとう御座います。
先頭から最後尾まで撮って、また先頭へ。
それはへばりますね。
これは収穫の祭りですか。
松明を見ている子供たちの後姿がいいですね。
by beisi (2010-11-04 20:57) 

naginoha

beisiさん、ありがとうございます。
この祭は、昔浜口梧陵さんという人が、
高台にある自分の畑で大地震に遭い、
津波がやってくるのを予想し、
稲むらに火を付けて、
それを見た村人が火を消しにやってきた、
結果村人は津波から救われた・・・・というお話を元に始まった祭です。

だから、ホントにこの故事を再現するなら、
松明行列じゃなくってバケツリレーとかの方が正確なんですけど、
そこはまあ、おまつりですからね(^^ゞ

by naginoha (2010-11-09 03:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

泣き相撲潮岬の芝焼き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。