SSブログ

熊野古道 和泉府中駅~熊取駅 [熊野古道]

久しぶりに熊野古道を歩いた。

と言っても、今回は大阪府、和泉府中駅から南海井原里駅周辺までの区間である。

思えば初めて熊野古道を歩いたのは2004年3月のこと。
山中渓駅から地道に歩いて、一応、本宮大社まで歩ききった。
奥駆道はもちろん、小辺路、大辺路、伊勢路はまだ全然歩いてない。
後から平行して、大阪天満橋の紀伊路出発点からも歩き始めているのだが、
今回はその続きというわけだ。

2007.1月 大阪天満橋~三国ヶ丘駅周辺

2008.9月 三国ヶ丘駅周辺~和泉府中駅周辺

と言った感じで、だいたい快速2駅分くらいの距離を一回で歩いている。
以前歩いたときのことはまた機会があれば書こうと思います。

大阪の「紀伊路」は一言で言えば、「普通の道」だ。
アスファルトで舗装されてるし、普通に車の往来もある。
全然、古道っていう感じじゃない。
それでも、所々に往年の歴史の積み重なりを感じさせる、
様々な痕跡を見つけることはできるので、それが大阪の紀伊路の醍醐味かも知れない。

 

だが、今回歩いた区間ははっきり言って、そんな痕跡などほとんどと言っていいほど、無い。

道しるべの類は皆無。マップがないと絶対に迷う。(マップがあっても迷いましたが・・・)
紀伊路の特徴の一つに、九十九王子社がある。
それが和歌山県内であれば、お社が無くとも、跡地に石碑の一つでも建っている。

それがこの辺の熊野古道にはない(TДT)

その惨憺たる現状を列記します。

●井ノ口王子(和泉市)

  子宝地蔵という所に井ノ口王子跡と書かれた石碑が建っていた。
  今回では唯一痕跡が認められた王子社。
  ただし、よーく見ると、「是より南西五十米」とも書かれている・・・つまり、ここじゃないって事です・・・

●池田王子(岸和田市)

  JR久米田駅裏にあったと”推定”されているも、久米田駅前の文化財マップに池田王子の名前がない!
  駅裏に回ろうにも、道が複雑で、断念。

●麻生川王子(貝塚市)

  三和製作所という工場前にあるとされているが、そんな痕跡はない。工場の方に聞いても、
  「よく聞かれますけど、うちにはそういう跡はありません」とのこと。

●近木王子、鞍持王子(貝塚市?)

  もはや、元の場所は不明。南近義神社に合祀されているということで、当神社に行くが、
  別にお社が建っているわけでなく、たった一つの流造の本殿に他の実に36柱もの神様と
  一緒くたに祀られている始末。

●鶴原王子(泉佐野市)

  貝田町会館というところに推定されているが、何も痕跡らしきものはない。
  たまたま会館に座っていたおじいちゃんに聞いてみたが、存在すら知らない様子。

とまあ、こんな具合です・・・

大阪市、堺市あたりはまだマシだったんだね。
王子社跡に少なくとも石碑は建ってたから。

あと、平日にこの辺の熊野古道を、オッサン一人が歩くのは「危険」です。

小・中学生など、登下校時間とバッティングすると、
完全に変質者を見るような目で見られます!

無理もありません。この近くの熊取町では、
以前、小学生の女の子が行方不明になり、現在も見つかってませんから。

防犯対策の新しい手法として、
登下校時間にはどこからともなく大人達が通学路に出てくる。
別にパトロールをするわけでもないんだけど、
通学路に大人の目が増えることによって、
あってはならない事件を未然に防ごうというわけだ。
そして、親たちは子供の帰りを「家の外」で待っている。
これも大人の目を増やすという目的でそうしているんだと思う。

ということで、私はそういう大人の目を釘付けにしながら、
小学生からなるべく離れて、肩身の狭い思いをしながら歩かざるを得なかったわけです。

まあ、これについては、別の効果的な防犯対策がない現状をふまえて、
町中の熊野古道を歩く際は、休日に歩くなど、何らかの配慮が必要かと思います。


結局、文字ばっかりになってしまいました・・・
次回は写真を中心に記事を書こうと思います。

                                   つづく


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。